ドローン活用ビジネス技術研究会
プレシード (魁)
先端技術を追いかける当社「プレシード」の名前の由来である「魁」の精神に乗っ取り、現在目覚ましいスピードで進化している「ドローン」をビジネスと技術の面から研究する「ドローン活用ビジネス技術研究会」を立ち上げます。
当研究会の趣旨
今後急速に発展するであろうドローン技術に遅れを取らないため、情報を集め、共有していく。また会員と情報共有を行い、様々なビジネス分野へのドローンの展開を目指します。
当研究会の活動
・ドローンの技術革新に遅れぬよう情報収集を行います ・ドローンを様々な既存の技術と融合させ新しいビジネスを構築を目指します ・ドローンやその周りに付随するアプリケーションを開発を目指します ・会員の撮影した写真や動画などの販売、撮影委託による撮影と集客を行います ・ドローンの飛行研修や講習会を行い普及や啓蒙活動を行います
・ドローンによる業務の業務委託を請け負います
・業務委託や撮影委託などの収益を研究会の運営費とし、講習会や技術開発の開発費とします
・月例会議を行い、会員同士情報を持ち寄り情報交換を行える場を提供します
会員募集
当研究会では、ドローン事業に参入してみたいと考えられる個人・法人様の会員を募集しております。
個人会員の方は会費1万円、法人会員の方は会費5万円を申し受けます。
ご入会後希望・お問い合わせの方はこちらのフォームでお願いします。
|
ドローン撮影写真・動画集
|
|
 |
|
当社松橋事業所上空からの眺望です |
|
 |
|
松橋事業所の太陽光パネル施工前の上空からの撮影です |
|
 |
|
松橋事業所の太陽光パネル施工直前の撮影です |
|
 |
|
松橋事業所太陽光パネル施工途中の撮影です |
|
 |
|
松橋事業所太陽光パネル施工完了時の撮影です |
|
 |
|
完成後の風力発電システムの点検画像です |
|
 |
|
平成28年熊本地震の被害です |
|
 |
|
平成28年熊本地震の被害です その2 |
|
 |
嘉島町上六嘉付近の住宅の倒壊状況です 所有者に許可を頂いて撮影させていただきました。 |
撮影中のドローン |
|